同窓会だより第5号

HOME | 卒業生の方 | 法科大学院同窓会だより | 同窓会だより第5号

名古屋大学法科大学院同窓会・会報

同窓会だより 第5号
平成25年9月13日
発行:名古屋大学法科大学院同窓会幹事会

 
1 同窓会だより第5号発行にあたって
 平成22年6月に第1号を発行した「同窓会だより」も、今回で第5号を迎えるに至りました。その間、第8期までの修了生が同窓会の会員になられましたが、非常に多くの同窓会会員が、法曹界のみならず様々な分野でご活躍されています。
名古屋大学法科大学院同窓会幹事会は、これからも、会員同士の交流の場を設けていくとともに、会員のみなさまに同窓会の活動をご理解し、一層のご協力をいただくべく「同窓会だより」を発行してまいります。
今後も皆様のご協力を賜りたく、よろしくお願い申し上げます。
 
2 同窓会総会兼司法試験受験者慰労会のご報告
  第7回同窓会総会(兼司法試験受験者慰労会)が、平成25年5月25日、名古屋大学内レストラン「花の木」にて開催されました。
本年度の総会にも、本年3月に名古屋大学法科大学院を修了され、新たに本会の会員となった8期修了生の方々を中心に多数の会員の方々に参加していただき、盛大に開催されました。

(1) 修了生向けガイダンス
 総会に先立ち、受験を終えた修了生に向けて、試験後の過ごし方についてのガイダンスが開かれました。
 ガイダンスでは、司法試験に合格し、現在、司法修習を行っている会員から、試験直後から合格発表までの過ごし方、司法修習に向けた準備、就職活動や公務員などの採用試験についてなど、様々な分野についての話がなされました。
 さらに、法科大学院側や弁護士会から、修了生を対象とした各種企画の案内もなされました。
 受験を終えたばかりの修了生にとって、大変有益な企画となったものと思われます。

(2) 総会のご報告
 昨年度の同窓会の活動全般について、山村豊弘同窓会会長より報告がなされ、その後、幹事会で組織する各チームから、具体的な活動内容の報告がなされました。
 その後、7期修了生までの幹事が昨年に引き続き選出されると共に、8期修了生の幹事として、真行寺康平、高見香代子、服部真也が新たに選出されました。
そして、本年度の同窓会の新会長として4期修了生の伊佐治佑介が、また新会計として同じく4期修了生の不破佳介が、会員の承認を受け選出されました。
また、伊佐治佑介から、同窓会会長就任のあいさつが、不破佳介から同窓会会計就任のあいさつがそれぞれ行われるとともに、今後の同窓会の活動目標が表明されました。

乾杯の様子

(3) 司法試験受験者慰労会

 総会後には、司法試験受験者の慰労を兼ねて懇親会が開催されました。
 懇親会には、多数の特別会員の先生方や現在も名古屋大学法科大学院で教鞭をとられている教員の方々にもご参加を頂きました。
 また、本年度受験者に加え、その他の同窓会員にも多数ご出席をいただき、受験生慰労のみならず、会員同士や会員と先生方との親睦を図ることができ、盛況な会となりました。


3 同窓会会長就任のご挨拶
平成25年度名古屋大学法科大学院同窓会
           会長 伊佐治 佑介

 今年度から新たに同窓会会長の職を拝命いたしました。当同窓会も年数を重ね会員数も飛躍的に増加し、活動の幅もより一層広がっております。

 他方、法科大学院及び司法改革を取り巻く環境は厳しいものがあり、当同窓会としましては、会員の皆様及び法科大学院と協力関係をより深め、会員同士の交流を図りつつ、社会に貢献できる人材育成の一助となれればと考えております。
 また、昨今におきましては公務員・民間企業等、法曹実務家以外の進路でご活躍されている会員も多数いらっしゃいますので、そのような多様な分野で活躍されている会員の皆様との交流及び修了生に対する進路支援にも今までよりいっそう力を入れて取り組んでいきたいと考えております。
 当同窓会では、会員の皆様の要望をいつでも受け付けておりますので、ご要望等ございましたら、各期幹事まで遠慮なくご連絡頂ければと思います。会員の皆様のためになるよりよい同窓会を目指し改善を図っていく所存ですので、会員の皆様にはご支援、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
 
4 同窓会幹事会の活動のご紹介
 名古屋大学法科大学院同窓会幹事会では、ますます多様化する同窓会の活動と会員のニーズに対応するべく、幹事会内において、総会・祝賀会・在校生向け勉強会・激励会・会員向け勉強会・チューター・就職支援・非法曹連携・会報HPの各チームを設置し、より充実した企画の実現を目指して活動しております。
 以下、簡単ではありますが、各チームのご紹介をさせていただきます。

【総会】
 総会チームでは、平成25年5月、名古屋大学構内レストラン花の木にて今年度の同窓会総会を開催しました。今年度も、教員、特別会員及び修了生の皆様に多数のご参加をいただき、出席された皆様の懇親を深めるとともに、司法試験受験者の慰労のための良い機会となりました。来年度も同時期の開催を予定しておりますので、たくさんの方々のご参加をお待ちしております。

【祝賀会】
 祝賀会チームでは、平成24年9月に、名古屋ヒルトンホテルにて司法試験合格祝賀会を開催し、90名を超す方々にご参加いただき、合格者の方々を囲んでの盛大なお祝いをすることが出来ました。本年度は、9月14日の土曜日を合格祝賀会開催日として予定しています。例年と同様に、本年度も、当祝賀会を合格の喜びを分かち合う良き機会としていただきたく企画をしてまいりますので、たくさんの方々のご参加をお待ちしております。

【在校生向け勉強会】
 勉強会チームは、平成25年4月に、新入生対象の法科大学院の過ごし方ガイダンスと、新入生・在校生対象の法解釈の理論を伝える講座を実施し、いずれも盛況でした。これからの1年では、これらの企画を継続するのと併せて、各界で活躍する同窓会員の講演会など、在学生の学習意欲向上に役立つ新企画を打ち出す予定です。

【激励会】
 修習生激励会チームでは、和光に行く修習生に対し、和光での生活や二回試験への取り組みを直近の先輩達に熱く語ってもらい、よりより修習生生活を送ってもらえるようにサポートします!今年は7月19日に開催しましたが、多数の修習生にご参加いただき、大変盛況な会となりました。

【会員向け勉強会】
平成25年3月8日(金)午後6時30分から7時30分まで、現名古屋大学法科大学院院長である鈴木將文教授を講師に迎え、同窓会会員向け勉強会「知的財産法の実務動向―商標法、不正競争防止法、著作権法を中心に」が開催されました。出席者は、勉強会16名、懇親会16名でした。
 勉強会では、鈴木先生から知財の基礎的な知識から最新の判例までわかりやすく解説をしていただき、非常に勉強になりました。
 懇親会では、鈴木先生からざっくばらんな話をしていただきました。また、非法曹の方の話を聞くこともできましたし、中には東京から参加した会員がいたりと、会員同士の交流という意味でも非常に有意義でした。
 今後とも、不定期ではありますが、このような勉強会を開催していきたいと思っております。皆様のご参加をお待ちしております。

【チューター】
 今年度は、未習2年次(既習1年次)の民法演習Ⅰ・Ⅱの弁護士チューターについて、2名の欠員が出たことから、希望者のとりまとめを、大学側より要請いただきました。この要請に基づき、同窓会にて希望者を募ったところ、若干名の応募がありましたので、それを大学側にお伝えしたところ、そのうち2名の方に、新たにチューターに就任していただくこととなりました。
今後も、大学側と連携し、後輩によりよい教育を受けていただくべく、尽力していきたいと考えておりますので、同窓会員の皆様におかれましては、同窓会を通じた募集があったときには、ぜひ積極的なご応募をいただきますようお願いします。

【就職支援】
 就職支援チームでは、昨今の厳しい就職状況を踏まえ、名大法科大学院を卒業した修習生の皆様に、就職に関する情報や先輩弁護士とのつながりを持てるような機会を提供することを目指して活動しております。
昨年度は、10月25日に合格直後の皆さんを対象とした就職情報交換会を、4月26日に就職活動中の修習生の皆さんを対象とした就職応援企画懇親会を開催いたしました。
今年度(67期修習生向け)は、より修習生の皆様に役に立てるような企画を検討・実施していきたいと考えておりますので、よろしくお願いいたします。

【非法曹連携】
 同窓会発足後、同窓会の活動は、司法試験受験→司法試験合格→司法修習→法曹というコースを前提に展開してきました。当初は修了生の大多数がこのコースを進んでいましたが、その後の司法試験の運用や司法修習の貸与制への移行を背景に、かなりの修了生が法曹以外の職に就くようになっています。このような状況を受け、同窓会も、法曹以外の職に就く修了生を対象とした活動も行うべきとの趣旨から、2013年に本チームは設置されました。
 同窓会では、本チーム設置前の2012年に、民間企業への就職をテーマに、修了生・在学生を対象としたガイダンスを開催しましたが、2013年は、民間企業と公務員の両方を対象にした同様の企画を、法科大学院と共催で開催しました。
 今後は、法曹以外の職に関心がある修了生・在学生向けの活動を引き続き実施するとともに、法曹以外の職に就いた修了生相互の交流活動や、各種活動の基盤となる修了生の進路の把握に取り組んでいきたいと考えています。


【会報HP】
 会報HPチームでは、本「同窓会だより」の執筆・編集・発行を担当しております。現在は、年2回の発行を目標に、鋭意活動しております。
 また、今後は、会員向けHPの整備にも取り組んでまいりたいと考えております。


5 修習生激励会のご報告
 去る7月19日、修習生激励会が開催されました。
 修習生激励会では、和光での生活、二回試験に向けての勉強方法などを直前の司法修習経験者である会員達に報告・紹介してもらいます。
 今年もほとんどの修習生に参加いただき、またそれとほぼ同数の弁護士の会員が参加され、有意義な時間を過ごしてもらえたと思います。
 激励会に参加された皆さんは、間違いなく二回試験を突破し、また、和光生活をエンジョイできると思います。
 来年も開催予定ですので、今年修習生の皆さんは、来年は後輩のためにいろいろ情報を収集してきてください。
※合格祝賀会のご案内
 今年も例年どおり、平成25年司法試験合格祝賀会を開催させて頂くこととなりました。同会は、例年、ほとんどの合格者の方に出席していただいており、教員の先生方や法科大学院の修了生の方々も多数参加され、合格の喜びを分かち合われております。本年度は、9月14日(土)に、「東天紅 名古屋店」(名古屋国際センタービル25F)において開催する予定です。
 詳細については、同窓会幹事から、各期の会員毎にご連絡をさせていただいております。会員の皆様の多数の参加を心待ちにしております。

同窓会だより