専任教員(研究者教員)
[公法・政治]
| 氏 名 | 専 攻 | 職 名 | 担当科目 | |
| 大河内 美紀 | 憲法 | 教授 | 憲法基礎Ⅱ、憲法演習、比較公共訴訟論、先端分野総合研究 | |
| 高橋 祐介 | 租税法 | 教授 | 租税法Ⅰ、租税法Ⅱ、租税法演習、先端分野総合研究 | |
| 深澤 龍一郎 | 行政法 | 教授 | 行政法基礎Ⅰ、行政法基礎Ⅱ、行政法演習Ⅰ、行政法演習Ⅱ、総合問題演習(公法)、先端分野総合研究 | |
[民事・刑事]
| 氏 名 | 専 攻 | 職 名 | 担当科目 | |
| 今井 克典 | 商法 | 教授 | 商法基礎Ⅰ、商法基礎Ⅱ、商法演習Ⅰ、商法演習Ⅱ、金融法、先端分野総合研究、比較民事法総合 | |
| 金子 敬明 | 民法 | 教授 | 民法基礎Ⅲ、民法演習Ⅰ、先端分野総合研究 | |
| 栗田 昌裕 | 民法 | 教授 | 民法基礎Ⅱ、民法基礎Ⅵ、民法演習Ⅱ、総合問題演習(民事法)、先端分野総合研究、模擬裁判(民事) | |
| 小島 淳 | 刑事訴訟法 | 教授 | 刑事訴訟法Ⅰ、刑事訴訟法Ⅱ、総合問題演習(刑事法)、刑事実務基礎、現代刑事司法論、先端分野総合研究 | |
| 橋田 久 | 刑法 | 教授 | 刑法基礎Ⅰ、刑法演習Ⅰ、刑法演習Ⅱ、総合問題演習(刑事法)、先端分野総合研究、 実定法基礎Ⅰ、実定法基礎Ⅱ |
|
| 村上 正子 | 民事訴訟法 | 教授 | 民事訴訟法Ⅰ、民事訴訟法Ⅱ、民事実務基礎Ⅰ、先端分野総合研究 | |
| 村田 健介 | 民法 | 教授 | 民法基礎Ⅳ、民法基礎Ⅴ、比較民事法総合、先端分野総合研究、エクスターンシップ | |
兼担教員
[法学研究科総合法政専攻所属教員]
| 氏 名 | 専 攻 | 職 名 | 担当科目 | |
| 宇田川 幸則 | 中国法 | 教授 | 比較法Ⅲ | |
| 岡 克彦 | アジア法 | 教授 | 法整備支援論、比較法Ⅲ | |
| 齋藤 彰子 | 刑法 | 教授 | 刑法基礎Ⅱ | |
| 張 子弦 | 民事訴訟法 | 准教授 | 倒産法Ⅰ、倒産法Ⅱ、比較民事法総合 | |
| 中野 妙子 | 社会保障法 | 教授 | 社会保障法 | |
| 中東 正文 | 商法 | 教授 | ビジネス・プランニング | |
| 西井 志織 | 知的財産法 | 教授 | 知的財産法Ⅰ、知的財産法Ⅱ、先端分野総合研究 | |
| 林 秀弥 | 経済法 | 教授 | 経済法Ⅰ、経済法Ⅱ | |
| 林 真貴子 | 日本法制史 | 教授 | 法制史 | |
| 前田 直子 | 国際法 | 教授 | 国際法理論研究 | |
| MCGINTY Sean Michael |
商法 | 准教授 | 比較法Ⅰ | |
| 松尾 陽 | 法哲学 | 教授 | 法哲学 | |
| 松田 貴文 | 民法 | 教授 | 民法基礎Ⅰ | |
| 水島 朋則 | 国際法 | 教授 | 国際法Ⅰ、国際法Ⅱ、国際法演習Ⅰ、国際法演習Ⅱ | |
| 矢野 昌浩 | 労働法 | 教授 | 労働法演習 | |
| 横溝 大 | 国際私法 | 教授 | 国際私法I、国際私法II | |
[他研究科所属教員]
| 氏 名 | 所 属 | 担当科目 |
| 石井 晃 | 医学系研究科教授 | 現代刑事司法論 |
| 島田 弦 | 国際開発研究科教授 | 比較法Ⅱ |
兼任教員
[招へい教員]
| 氏 名 | 所 属 | 担当科目 |
| 鮎京 正訓 | 愛知県公立大学法人理事長 | 法整備支援論 |
| 國井 弘樹 | 法務総合研究所 | 法整備支援論 |
| 黒木 宏太 | 東京地方裁判所 | 法整備支援論 |
| 野瀬 憲範 | 法務総合研究所 | 法整備支援論 |
[客員教員]
| 氏 名 | 所 属 | 担当科目 |
| 澁谷 歩 | 安藤・澁谷法律事務所 弁護士 | 民事実務基礎Ⅱ |
| 杉山 苑子 | 青木・杉山・成瀬法律事務所 弁護士 | 民事実務基礎Ⅱ |
| 永井 康之 | 永井康之法律事務所 弁護士 | 刑事実務基礎 |
[非常勤講師(科目担当教員)]
| 氏 名 | 所 属 | 担当科目 |
| 安積 孝師 | 楠田・安積法律事務所 弁護士 | 実定法基礎Ⅰ・Ⅱ(行政法) |
| 伊藤 朋紀 | 春日井法律事務所 弁護士 | 実定法基礎Ⅰ・Ⅱ(憲法) |
| 小畑 郁 | 名古屋大学名誉教授 | 外国人と法 |
| 河北 陽介 | 名城大学法学部教授 | 憲法基礎Ⅰ |
| 川口 直也 | 川口法律事務所 弁護士 | 実定法基礎Ⅱ(商法) |
| 神山 智美 | 富山大学学術研究部教授 | 環境法Ⅰ・Ⅱ |
| 源島 穣 | 東北学院大学法学部准教授 | 現代世界の政治 |
| 杉浦 徳宏 | 南山大学大学院法務研究科教授 | 倒産法演習 |
| 鈴木 慎太郎 | 愛知学院大学法学部教授 | 法曹倫理 |
| 盛田 裕文 | ブナの森法律事務所 弁護士 | 実定法基礎Ⅰ・Ⅱ(刑法) |
| 柳澤 武 | 名城大学法学部教授 | 労働法Ⅰ・Ⅱ |
| 柳沢 雄二 | 名城大学法学部教授 | 民事執行・保全法 |
| 山口 直也 | 立命館大学法科大学院教授 | 刑事学 |
| 山本 将成 | 椙山女学園大学現代マネジメント学部准教授 | ビジネス・プランニング |
| 若林 宏輔 | 立命館大学総合心理学部准教授 | 法と心理学 |
| 和田 肇 | 名古屋大学名誉教授 | 労働法演習 |
[非常勤講師(ゲスト講師、協力教員)]
| 氏 名 | 所 属 | 担当科目 |
| 浅賀 哲 | 浅賀法律事務所 弁護士 愛知学院大学特任教授 | 法曹倫理 |
| 浅野 充昌 | しんせい綜合税理士法人 公認会計士 | ビジネス・プランニング |
| 石畔 重次 | 小栗・石畔法律事務所 弁護士 | 法曹倫理 |
| 市橋 克哉 | 名古屋経済大学法学部特任教授 | 法整備支援論 |
| 入谷 修司 | 桶狭間病院・藤田こころケアーセンター附属脳研究所所長 | 現代刑事司法論 |
| 岩田 澄江 | 名古屋地方裁判所判事 | 刑事実務基礎 |
| 尾関 栄作 | 愛知総合法律事務所 弁護士 | 法曹倫理 |
| 上東 亘 | 渥美坂井法律事務所・外国法共同事業 弁護士 | 法整備支援論 |
| 大前 智仁 | 陽明法律事務所 弁護士 | 模擬裁判(民事) |
| 川嶋 隆憲 | 慶応義塾大学法科大学院教授 | 法整備支援論 |
| 木本 真理子 | アンダーソン・毛利・友常法律事務所 弁護士 | 法整備支援論 |
| 小出 麻緒 | 弁護士法人愛知総合法律事務所 弁護士 | 模擬裁判(民事) |
| 小島 義博 | 森・濱田松本法律事務所 弁護士 | ビジネス・プランニング |
| 柴垣 直哉 | セントラル法律事務所 弁護士 | 法曹倫理 |
| 高尾 栄治 | 総合解決法律事務所 弁護士 | 法整備支援論 |
| 中島 朋子 | 西村あさひ法律事務所 弁護士 | 法整備支援論 |
| 根本 敏光 | 森・濱田松本法律事務所 弁護士 | ビジネス・プランニング |
| 服部 真也 | 弁護士法人井神・服部法律事務所 弁護士 | ロイヤリング |
| 馬場 陽 | 大津町法律事務所 弁護士 | 法曹倫理 |
| 森永 太郎 | 名古屋大学名誉教授 | 法整備支援論 |
| 安田 拓人 | 京都大学大学院法学研究科教授 | 現代刑事司法論 |
| 山口 愛 | べリーベスト法律事務所 弁護士 | ロイヤリング |