『名古屋ロー・レビュー』執筆要領・投稿規程

『名古屋ロー・レビュー』編集委員会

第1 執筆要領
1 原稿は,横書きとすること。使用するワープロソフトは,編集委員会の要請にしたがうこと。

2 使用言語は,原則として日本語とする。なお,編集委員会と協議のうえそれ以外の言語を使用することができるものとする。

3 本誌に掲載する原稿の字数の目安は,以下のとおりとする(図表,引用文献,注等を含む)。

  • 論文               16000~24000字程度
  • 研究ノート             8000~16000字程度
  • リサーチペーパー及び判例評釈    6000~12000字程度
  • コラム               3000~ 8000字程度
  • その他              内容に照らし,上記に準じた字数

4 用紙サイズはA4,1頁40字×35行とする。余白は上35mm,下30mm,左右30mmとする。

5 文字の大きさは,10.5ポイントのMS明朝とする。ただし,注や目次は9ポイントとする。

6 文字のフォントは,英字及び数字は半角のセンチュリーとし,それ以外は全角のMS明朝とする。

7 句読点は,読点は全角の「,」(カンマ),句点は全角の「。」とする。

8 見出し番号・符合は,原則として執筆者が自由に付することができるが,編集委員がとくに要請する場合はこれにしたがうこと。

9 注は原則としてすべて脚注とし,番号は全体を通した番号とすること。

10 文献の引用方法については,法律編集者懇話会作成「法律文献等の出典の表示方法」(神戸大学大学院法学研究科のウエブサイトで閲覧できる。)の引用方法の例に準拠する。

11 インターネット上の文献は更新される可能性があるため,紙媒体の文献が無い場合にのみ引用するものとする。その際には,「『記事名』<URL>(最終アクセス日)」のように記載する。

12 上記にない事項については,法律論文の一般的な形式にもとづき,執筆者と編集委員会の協議により決する。


第2 投稿規程
1 投稿資格
特に問わない

2 原稿内容
(1) 法学・政治学,法律実務,法科大学院等に関する未発表の論文,研究ノート,リサーチペーパー,判例評釈その他で,本誌の趣旨に沿うものについて投稿することができる。ただし,他誌に掲載済のものまたは著しく重複するものは掲載することができない。

(2) 投稿原稿には,理論的又は実務的見地から一定の新規性・創造性を有していることが求められる。ただし,審査に際しては,投稿者の属性に応じた配慮をすることができる。

3 審査
(1) 提出された原稿は,本誌への掲載にふさわしい水準・内容であるか否かにつき,総合的な審査をうける。審査は,内容によって,編集委員会による予備審査と編集委員会外部の専門家による査読を経るものとする。
(2) 編集委員会は,投稿者に対して,予備審査・査読に基づいて,原稿の修正を要請することができ,その結果によって掲載の可否を決する。

4 投稿・刊行時期
投稿を希望する者は,随時編集委員会に申し込み,原稿を提出することができる。ただし,申込年の6月1日以降に提出された原稿については,次年に刊行される本紙への掲載対象として扱われることがある。
刊行は,原則として,毎年9月30日とする。

5 提出方法
提出者は,原稿データを,編集委員会まで,Eメールに添付して送付する。メール本文に,以下の事項を記載すること。
(1) 論文標題(サブタイトルを含む)及び論文標題の外国語表記
(2) 執筆者名・所属(肩書き)
(3) 論文目次
(4) 論文の趣旨(1000字程度)―論文の要約,および理論上・実務上有する意義等について簡潔に説明すること。

6 審査結果の通知
審査結果は,原稿を提出されたメールアドレスに,Eメールで 通知する。通知の時期は,原稿受領時に知らせる。

7 その他
原稿料は支払わない。

以上

問い合わせ・原稿提出先

law-review〒law.nagoya-u.ac.jp

※メールを送信される際は「〒」を「@」に変更したものをメールソフトのあて先欄に入力してください。