9/29(日)に、愛知県弁護士会と名大法相で、
市民の皆様を対象とした
無料法律相談会を開催いたしました。
一昨年から同様のイベントを共催させていただいており、
大変多くのご相談をいただくことができたため、
今年も開催させていただく運びとなりました。
弁護士会での広報ページ
所員と弁護士の先生がペアとなって、
1枠30分でご相談をお受けしました。
相談をお受けする前には、
事前に相談者様から相談内容の概要を
ご教示いただいていたこともあり、
注意して聞き取るべきポイントや話し方のコツを伺うなど、
各グループそれぞれが弁護士先生との打ち合わせを
綿密に行って相談に臨みました。
相談活動においては、弁護士先生のお力をお借りしながらも、
どの所員も積極的に事実の聞き取りや
検討・回答に取り組むことができました。
相談活動後には弁護士先生と相談の振り返りを行いました。
相談会終了後には、
今回の相談会にご協力くださった
弁護士の先生方との懇親会を開催しました。
相談活動についてアドバイスをくださったり、
法律学習のポイントや実務についてお話してくださったりと、
貴重なお話をたくさん伺うことができました。
一部抜粋して紹介いたします!
・13件ものご予約を頂くことができ、
様々な内容のご相談があったので、とても貴重な機会となった。
勉強のモチベーションが向上した。
・普段の相談活動は上級生を中心に
事案の聞き取りから検討・回答を行っていることもあり、
1年生である自分が主体的に
相談に参加できる機会が今まで無かったので、
今回の相談会は相談件数が多かったので、
積極的に参加できとても良い経験になった。
・弁護士の先生方の仕事ぶりを間近で見ることが出来てよかった。
・相談会の合間や懇親会で、実務家の皆さんとたくさんお話できた。
相談会にお越しくださった相談者の皆様、
ご協力くださった先生方、本当にありがとうございました!
今回の経験を糧に、今後も相談活動に取り組んでまいります!